eSIMインストール方法(Android)

変更日 水, 5 3月 で 11:27 午後

目次

  1. はじめに
    • Android端末のインストールについて
    • 端末がeSIMに対応しているか分からない
  2. インストール方法
    • 方法1:QRコードでインストール
    • 方法2:アクティベーションコードの手動入力でインストール

1. はじめに


2. インストール方法

    方法1:QRコードでインストール


    1)「設定」を開く

    2)「モバイルネットワーク(ネットワークとインターネット)」を開く



    3)「SIM」をタップ

※「SIMマネージャー」などの表示がございます。




4)「eSIMの追加」をタップ

    ※「+」マークなどの表示がございます




5)「新しいeSIMをダウンロード」をタップ

    ※「eSIMの設定」などの表示がございます。



6)QRコードの読み取り画面が表示されます


7)QRコードをアプリから保存してください

    トリファアプリ内にインストール用コードの記載がございます。  

    以下手順でご確認ください。


【インストール手順の確認方法】

    ①トリファアプリ画面下部「マイeSIM」をタップ

    ②ご購入されたプランをタップ

    ③画面上部「基本情報」をタップ

    ④画面下方「eSIM設定情報」をタップ

    ⑤「QRコードをダウンロード」をタップし、写真フォルダに保存


8保存したQRコードを他の端末に表示させ、読み取りを行なってください

    ※写真フォルダに保存したQRコードを直接読み込める端末もございます。

    ※パソコンや他の端末上に表示させ、インストールをしたい端末で読み取ってください



9)eSIMのダウンロードを画面に沿って進める

        QRコードを読み取ったら、画面に沿ってインストールを進めてください。  

        ※eSIMの名称は「Connect」等複数の名称でと表示されますが、後で変更が可能です。


10)eSIMが「SIM」画面に追加されたかを確認

        インストール完了です。


11)名称の変更(任意)

        トリファのeSIMの名称は、端末によって異なります。

        回線がオン(有効)の状態で、右上の[鉛筆マーク]から、eSIMの名称変更が可能です。


      ※推奨:「トリファ・韓国・7日間」など



方法2:アクティベーションコードの手動入力でインストール

    1)〜5)までは【方法1】と同じ手順を行なってください


    6)「ヘルプ」をタップし、「手動で入力」をタップ


 7)トリファアプリ記載のコードを入力

    トリファアプリ内にインストール用コードの記載がございます。

    以下手順でご確認ください。


【インストール手順の確認方法】

    ①トリファアプリ画面下部「マイeSIM」をタップ

    ②ご購入されたプランをタップ

    ③画面上部「基本情報」をタップ        

 ④画面下方「eSIM設定情報」をタップ

    ⑤「手動入力でインストール」にあるアクティベーションコード横の【四角の重なっているまマーク】をタップしていただきますと、コードがコピーされます

    ⑥コピーしていただいたコードを、コードの入力画面にペースト



7)eSIMのダウンロードを画面に沿って進める

    


8)eSIMが「SIM」画面に追加されたかを確認

        インストール完了です。


9)名称の変更(任意)

        トリファのeSIMの名称は、端末によって異なります。

        回線がオン(有効)の状態で、右上の[鉛筆マーク]から、eSIMの名称変更が可能です。


      ※推奨:「トリファ・韓国・7日間」など



ご不明な点がございましたらチャットサポートまでお問い合わせください。

アプリの「アカウント」→「チャットサポート」からもお問い合わせいただけます。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。