【現地】データ残量について

変更日 火, 19 8月 で 5:26 午前

目次

  1. データ残量や使用期限の確認方法について
  2. データ残量が0GBになったらどうなる?
  3. 使用期限が切れたらどうなる?
  4. データの節約設定


1.データ残量や使用期限の確認方法について


購入したプランの残りのデータ容量や期限は、トリファのアプリ内にて以下手順でご確認ください。

  1. アプリ画面下部の「マイeSIM」をタップ
  2. 確認したいプランをタップ
  3. 「ご利用状況」にてデータ残量と期限を確認することができます





2.データ残量が0GBになったらどうなる?


データ残量が0GBになった場合、インターネットに接続できなくなります

利用期間内であれば、アプリからデータ容量(ギガ)の追加チャージができます。

なお、チャージと同時に期間延長も可能です。


 ※追加チャージには、インターネット環境が必要です。


     チャージ方法については以下の手順に沿って進めてください。

  1.  トリファアプリ内の「マイ eSIM」
  2. チャージしたいプランを選択
  3. 「容量・日数を購入する」または「無制限プランへ切り替える」を選択





3.使用期限が切れたらどうなる?


使用期限が終了した場合は、インターネットに接続できなくなります

有効期限内であれば、急な延泊などが発生した場合「期間延長」操作が可能です。

期間延長の方法については以下の手順に沿って進めてください。

  1.  トリファアプリ内の「マイ eSIM」
  2. チャージしたいプランを選択
  3. 「容量・日数を購入する」を選択




4.データの節約設定

データ残量の減りが早い場合には、データの節約設定をしましょう。 

※アプリの「マイeSIM」→購入プラン→「設定方法」→「データ節約設定」からもご確認いただけます。

  1. アプリの自動アップデートをオフ
     アプリの自動アップデートでデータ量が大量に消費されることがあります。
    ホーム画面の「設定」→「一般」→「アプリのバックグラウンド更新」を「オフ」または「Wi-Fi」に設定してください。


  2. システムサービスの「ソフトウェアアップデート」の自動をオフ
     iOSの「ソフトウェアアップデート」が多くのデータ量を消費している場合があります。ホーム画面の「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」にて自動アップデートをすべてオフにしてください。

  3. データ量を消費しているアプリのデータ通信をオフにする
     バックグランドで別アプリを起動させているとデータ消費量が多くなります。
    1. ホーム画面より「設定」→「モバイル通信」→下にスクロール

    2. 「現在までのローミング合計」と「現在までの合計」にて各アプリのデータ通信量の使用状況をご確認ください

    3. データ量をたくさん消費しているアプリまた不要なアプリをオフに設定してください

      ※端末システムが消費している分が加算されます。 ※データ通信量は、オンにしている回線のデータ通信量が表示されます。 ※端末によって正しく表示されない場合もあるため、目安となります。

  4. iCouldの設定をオフにする

     iCloud Drive への自動保存や共有・iCloud Drive を利用しているアプリの自動バックアップも停止します。

    「設定」→「モバイル通信」の画面にて一番下までスクロール、「iCloud Drive」をオフにご設定ください。




お困りの場合は、チャットサポートまでお問い合わせください。

※トリファアプリ「アカウント→チャットサポート」からもお問い合わせが可能です。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。